機兵とドラゴン キャラ解説

GAME

今回は『騎兵とドラゴン』で有能キャラ+αについて解説します。
あくまで個人の使用感なので、参考程度にお願いします。

▼シュバルツ

火力、耐久、射程全て標準以上のオールラウンダーです。
特に序盤のMob狩りを素早く行うことができ、
序盤~中盤で敵のウキシマと交差したとき射程の関係で一方的に敵を削りやすい。
開幕から出撃させれば後半まで生存することが多く、
手札(機兵)を温存しやすいのでオススメだ。

弾が貫通するため乱戦でも活躍する。
さらにスキルは発生から発動までバリアが貼られ無敵っぽく、
他のキャラのスキルのように途中で潰されることがない。
無属性であるため弱点が無いことも強さの要因となっている。

タッグ&トリオ戦では最初に持ち込むキャラを決める際、
★3キャラが手札に来にくいため、勝ちに拘るならリーダーにしたい。

▼リニア

一発逆転の大砲キャラ。
近接タイプだが、耐久力はシュバルツに劣り、特にMob狩りが早いわけでもない。
序盤に使用すると、デカドラ連戦でアッサリ落ちることもある。
そのため、基本は中盤~後半での削りキャラとして使いたい。
手札にいると心強いが、スキルモーションが長く、
撃ってる最中は無防備のため乱戦では潰されることも多いので乱戦向きではない。
そのため「ここだ!」というとき、惜しみなく使っていこう。

▼テンカ

メンバーアビリティにレアアイテムが出やすくなる特性があり、
うまく嚙み合うと有利を取りやすいユニットだ。
ちなみにメンバーアビリティは発動した本人にしか適用されないので注意しよう。
※ドラゴンのメンバーアビリティを除く

また、メンバーアビリティがあるからとはいえ、ソロで開幕から出しても
Mobの処理が遅いうえに耐久も高くないので、あまり良い結果にならない。
開幕から出す場合、タッグ、トリオに限定しよう。

前置きが少し長くなったが、テンカの本領はスキルでの範囲攻撃だ。
特にテンカのスキルは敵のウキシマパーツ破壊をしやすい特性がある。
このゲームは、残り90秒を切ると破壊した敵のウキシマパーツを横取りできるため、
乱戦中にテンカがスキルを発動すると、大抵敵のパーツを複数奪って有利になる。

そのため、メンバーアビリティに拘らなくても十分仕事ができる機兵だ。
2回出撃できることもあり、個人的にはシュバルツの次に頼りにしている。
メンバーアビリティが発動していないなら、90秒を切ってから使うのをお勧めする。

▼ロッティ

スキル以外とくに強くは無いのだが、スキルが強いのでヨシ!
スキルが発動すると即周囲を氷漬けにし、範囲内の機兵を行動不能にする。
そのため発動さえすれば、ほぼ潰されることは無い(というかひょっとして無敵?)
特に敵艦から逃げているような状況で後ろにロッティを投下すると、
スキルで足止めしてくれることが多く非常に助かります。

基本は足止め役や乱戦でのダメージディーラーとして役立つため、
序盤というかMob狩り中に出しても良いことはあまりない。

▼アネモス

特徴も派手なスキルもなくて微妙そうに見えるが、
スキルさえ発動すると大ダメージを相手へ与えているのでビビる。
地味な大砲キャラ。
問題は単体攻撃のため、狙いたい相手に攻撃してないことが結構あることである。

▼ベネディーレ

味方機兵とウキシマにバリアを展開できる。
バリアはかなりのダメージを吸ってくれるので頼りになる。(スキルに記載の吸収量より多くね?)
基本的に本体の火力は無いに等しいので、Mob狩りの速度が重要な開幕などに出すのはNG。
乱戦に入りそうな気配を察知したら早めに出すと頼もしい。

基本的にタッグかトリオでこそ本領を発揮するキャラで、ソロでは微妙(無しではない)
味方にバリアを貼ったら、即別キャラにチェンジするような運用でも問題ない。

▼マカナ

やわらか戦車。
ただし、火力はあるので「強化バトル」での開幕Mob狩りに出すのは全然あり。
なぜ強化バトルに限定しているかというと、育成するリソースある?という話である。
ランク戦にわざわざマカナを育成してまで持っていく必要性を感じない。

・・・こんなことを書いているが、自分はマカナを育成して★4まで上げ、
ランク戦に持っていってこの結論である。

 

 

レッドちゃん
レッドちゃん

おじさんがよく使うキャラ解説は以上です。
エアプで語るつもりはないので、今回はよく使うキャラ達の紹介でした。

 

スポンサーリンク
この記事をシェアする
RedGamesをフォローする
RedGamesBLOG
タイトルとURLをコピーしました